2011/03/19

緊急時の対応

とうとうテレビが全部バラエティーになった。
これからが苦労の被災者が忘れ去られるということか。
まだ1万人が不明というのに各国の救助隊も原発を恐れて早々と撤退。

不思議だったのは被災地以外での買い占め。
乾電池やトイレットペーパーはまだしも、コンビニのパンや惣菜を買い占めてどうするの?
保存も出来ないし毎日食べ尽くすのか?
在庫は十分にあるのに仕入れてもすぐに争奪戦になるという。
カップ麺も湯が必要だから緊急時の保存食には向かないかと。

私がいつも食べているミューズリーやオーガニックバーは栄養も高く保存性があるのでちょうどよいな。
非常時にカップ麺なんて毒の多い物食べたくないし。

節電などはいつもしているので特にすることはありません。
1月の電気代が高かったので2月から実験的にエアコン使ってませんが何のこともないです。

放射線量についても情報に踊らされてますね。
一瞬しか浴びないレントゲンやCTと比べて何になるのか。
東京で何十倍の量といってもそれより常時高い国へ帰国する外国人も何なのか。
ちなみに、私は放射線量と放射性物質の違いも理解してません。
でもメルトダウンとかそんな単語覚えたくなかったですね。

今回いい仕事してるなと思ったのはradikoとUstreamの緊急対応。
常時サービスでやってくれないかな-。

0 件のコメント:

コメントを投稿